伝統的工芸品 木曽漆器 天然木本漆塗 沈金老松日の出の三段重未使用美品大幅値下げ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

○リピーター様割引 → 1品 300円○フォロアー様割引 → 1品 100円○おまとめ同梱割引 → 500円ご購入の前に、コメントで自己申告をお願い申し上げます。○お客様のご都合によるご購入後のキャンセルは、固くお断り致します。トラブル防止の為、プロフィール・商品説明のご一読は必ずお願い申し上げます。☆ご覧頂き大変有難うございます。今では、なかなか出会えない、天然木の本漆塗り木曽漆器の高級で高価な製品です。森林豊かな信州木曽の木材に、外黒、内朱の本うるし仕上げの本格的な三段重の出品です。大変軽くて美しく、天然素材で作られた安心安全な信州木曽の伝統的工芸品です。側面には、見事な沈金老松が勢いよく、伸びやかに葉を広げ、美しい日の出を表現しております。大変丁寧な仕上がりで、熟練した高い技術が凛とした輝きを放っております。未使用で大変綺麗な昭和時代の美品ですが、蓋の\"おもて\"に、薄い拭きキズが見当たります。指摘しなければ気付かないほどの、目立つものではありません。見た目にも、ご使用にも、全く問題はないと思います。その他は、大変綺麗な未使用美品です。お値段に強く反映させて頂きました。どうぞご検討のほど宜しくお願い申し上げます。昔に大変愛された沈金加飾の木曽漆器は、今では滅多に出会えない超高級で高価な漆器製品となっております。木曽漆器は、300年を超える歴史と伝統が今も脈々と続いております。1975年には、経済産業省により伝統的工芸品に指定されました。また、漆器製造の中心地である奈良井宿の木曽平沢は、国の重要伝統的建造物群保存地区となっております。重箱は、お正月だけでなく、年中行事や季節のイベント、手作りの和菓子を一段に詰めて訪問先のお手土産としても楽しんで頂けると思います。三段重の一番下の段には、滑り止め用の丸い緩衝材が貼ってあります。サイズ    横幅  19.7cm    縦幅 19.7cm    高さ  17.5cm(本体) 蓋込み高さ  18.5cm 一段の高さ  6cm 深み     約5cm
カテゴリー:キッチン・日用品・その他>>>食器>>>食器セット
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:長野県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 14988円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから