骨董誕生 日本が愛した古器物の系譜 展覧会 図録 渋谷区立松濤美術館

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

2007年 渋谷区立松濤美術館青山二郎や小林秀雄らによって確立し、戦後白洲正子や安東次男らに受け継がれた「骨董」の歴史を、ゆかりの品によってたどるとともに、現代の数寄者のコレクションもまじえて、「骨董」の神髄を探る展覧会の図録目次愉しきかな骨董 青柳恵介モノゴトを楽しむ 中畑貴志周辺の骨董 勝見充男幻の茶器 平臼 無用の用を極める 千葉惣次骨董最前線 坂田和實図版骨董への道程骨董様々骨董最前線骨董への道程 矢島新関連年表参考文献出品リストサイズ:26.3×18.6cm ハードカバー 182ページ自宅保管していたものです表紙裏表紙にキズ、スレなどあり経年相当の劣化はあることはご理解ください※値下げ交渉には応じません#骨董 #美術展 #美術館 #図録
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:愛知県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6290円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから