【銘品】「竺仙」謹製「綿絽」浴衣 夏着物 長板本藍染「芙蓉の花文様」

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。京都老舗銘店「ゑり由」で誂えました東京日本橋銘店「竺仙謹製」浴衣 夏着物「綿絽」長板本藍染「芙蓉花文様」手縫い仕立てのお品でございます東京日本橋老舗銘店「竺仙」さんの浴衣 綿絽のお品でございます長板本染め中形は 長板を用い布地の裏表両面に寸分違わずに型付け(防染糊を置く事)をし本藍(草木)で浸染すると言う 江戸時代中期末頃より行われている染色技法です「長板本染中形」は「綿絽」の生地を使うことで 藍染めと絽織が相俟って涼感が一層強く感じられます綿素材に染められているだけの「ゆかた」と言う印象はまったくありませんゆかた以上の質感を感じさせてくれる夏のお着物を想わせてくれています海外からも天然藍(ジャパン・ブルー)と称えられた 藍の美しさを夏衣裳でお楽しみいただけます浴衣として 夏着物として年齢層を問わず 御召しいただけます※吊り物(既製品)ではなく 国内一級和裁士さんに依ります 手縫い仕立てでございますゆえ ご安心くださいませ7年前に誂え 5.6度 袖を通した後 京洗いに出し大切に自宅保管いたしておりました〇襟山に着用の薄ヨゴレが 落とし切れず残ってございます(広襟を折り返していただきますと内側に隠れますゆえ 目立つことなく御召しいただけます)※京洗いにて水洗い汗抜きもいたしておりますゆえ さっぱり気持ち良く 御召しいただけますあくまでも中古品でございますゆえ新品をお求めのお方様中古品にご理解をいただけないお方様は恐れ入りますが ご遠慮くださいませ【上代価格】166000円程【素材】綿【状態】襟山に着用の薄ヨゴレが残ってございますが    目立つことなく御召しいただけます    京洗い済み【寸法】    身丈(肩から)4尺7分(154㎝)    裄 1尺7寸(64㎝)+4㎝程出せそうです    袖丈 1尺1寸(41.5㎝)+4㎝程出せそうです    前幅7寸(26.5㎝)後幅8寸1分(30.5㎝)【襟元】広襟(身長~159㎝程までのお方様に適応)☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます
カテゴリー:ファッション>>>浴衣>>>浴衣単品
商品の状態:目立った傷や汚れなし
ブランド:チクセン
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:4~7日で発送

残り 1 18000円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから