本歌の鉄鍔【天法鍔】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

本歌の大振りな鉄鍔です。無名ですが、荒らした土目地に刻印を打ち込んだ技法は天法鍔で間違い有りません。天法鍔は慶長頃、甲冑師系の早乙女一派が小田原で始めたと言われています。一時期流行したようで、その後一族が各地に広がって制作したと言われています。初代は佐奈田(佐那田、真田とも)天法と銘を切りますが、在銘は稀です。本鍔も良く鍛えた鉄を土目地にし、凸凹に荒らした上で「士」の刻印を打ち込んでいます。また黒々とした時代の錆が味わい深いです。両櫃穴は鉛で埋め、羽模様の刻印で化粧がなされて雅味があり、時代も上がるのではないかと思います。また両櫃穴にもかかる切羽擦や茎穴の寄せ鑽、責金からも拵に掛けられていた事は間違いありません。サイズは縦に85ミリ、横に83ミリ、厚みは4ミリです。また重さは173グラムあり手重りがします。茎穴は縦に30ミリ、幅も最大で9ミリあり現代刀にも充分合います。但し居合には大き過ぎて不向きですね。大振りな鍔は飾っても見栄えがありますし、系統立てた資料としても1枚如何でしょうか。鍔箱に入れて発送します。#刀#日本刀#脇差#鐔#刀装具#武具#骨董#江戸時代#工芸品種類···鍔
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>武具
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:愛知県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 8330円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから